Q. 日本語学校に通う子供は、どんな子供達ですか?
A. ビクトリア近郊に住み、現地の学校に通っている子供たちです。生徒のほとんどは、日本人の親を持つ子供たちです。
Q. 子どもは日本語を話せる必要がありますか?
A. 授業はすべて日本語で行われているため、日本語が理解できないとクラスに参加するのは難しい環境です。また、クラスで英語を使うと授業の妨げになる可能性があるため、子供たちも授業中には英語を使わず日本語で話すよう指導しています。
Q. 親のどちらかが日本語を話せる必要がありますか?
A. ボランティアで運営されている日本語学校では、最大限の努力で英文での案内も行なっておりますが、全てが英訳されるものではありません。また、宿題やその連絡に関しては、すべて日本語で行われています。そのため、親が日本語を話さないご家庭では、日本語のチューターなどのサポート体制が必要です。日本語でのサポートをするのは、親でなければならないということではありません。
Q. 宿題はありますか?
A. 家庭学習についてを参照ください。
カナダで行われている一般的な日本語クラスと何が違いますか?
A. 日本語のみで授業を行い、短期間ではなく継続的な学習を通し、子供たちが読み書き、作文、会話など実際に生活で使える日本語が身につくよう指導を行っています。当校の対象は、プリスクールから高校生までであり、大人のクラスはありません。また、学校運営は、保護者のボランティアで行われています。
Q. 入学申し込み方法は?
A. 入学案内のページをご覧ください
Q. 費用はいくらですか?
A. 費用のページをご覧ください。
Q. 学校はいつありますか?
A. 入学案内のページをご覧ください。
Q. 学校はどこにありますか?
A. カモスンカレッジ・ランズダウン校
3100 Foul Bay Rd, Victoria, BC V8P 5J2
Q. どんな先生を採用していますか?
A.全ての教師は日本語を母国語とし言語教授の経験又は教育を受けた者です。
Q.保護者はボランティアに参加する必要があるとききました。ボランティアの係にはどんなお仕事がありますか?
Q. 年度が始まってから、途中で編入(入学)はできますか?(回答に具体的な手順を含む)
A.途中入学/退学についてをご覧ください。
Q.入学準備に何が必要ですか?
A.特別な教科書や教材は、学校から配布されます。一般的な文房具などの持ち物はクラスにより異なるため、クラス担任が決定された後、連絡がされます。